こんにちは!
いつもマルエス原田のHPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
HPリニューアルに伴い、改めてマルエス原田の自己紹介をいたします!
私たちマルエス原田は1957年(昭和32年)の2月に広島で服地を取り扱う業種からスタート。
戦後の時代は今のように豊富な既製服はなく、生地から洋服を作る方が多く、仕立てをする生地を購入しに沢山のお客様がいらっしゃいました。
【廣島百貨店の外観】
お客様から洋服を作ってほしいとの声を沢山頂いたため、洋裁師を募集し現在まで続く仕立て部門が誕生しました。
最初の店舗は、今は無き廣島百貨店(現在エールエール館)で、沢山のお客様に支えて頂きながら45年ほど営業しておりました。
ただ、その頃駅前の再開発事業(Aブロック事業)があり、廣島百貨店を去り、稲荷町にある仮設店舗で3年ほど営業。
その頃、広島本通り商店街でお店を出せるチャンスが巡ってきて、現在の場所でご商売させて頂いております。
【マルエス原田本通店】
当店の仕事内容は主に3つございます。
1つ目は、バイヤーが全国から取り揃えた既製服を販売しております。その中でも主力商品は品ぞろえ豊富なパンツで、これまでたくさんのお客様にご購入頂いております。
また、手芸店には置いていないような本格的な服地も取り揃えており、生地をお探しのお客様にもきっとお気に召して頂ける生地があります。
レトロなボタンも沢山取り揃えておりますので、ぜひ一度ご覧くださいませ。
2つ目は、創業当初から続く仕立て部門です。とくにフルオーダーにこだわりを持っており、生地からデザイン決め、縫製まで自社で一貫して行っております。
オーダーメイドの最大の魅力は、自分の体型に合わせてお洋服をお仕立てできること。
また、生地もデザインも自由に決めることも出来ますので、こだわりの1着をぜひお仕立てしてみてはいかがでしょうか。
3つ目は、お直し、リメイク部門です。既製品の丈直しやサイズのお直しなど行っております。特に最近多いのは、着物生地を使ったリメイクが多く、着物をワンピースやジャケットに生まれ変わらせております。
営業時間はお盆とお正月のお休みを除き、10:00-18:00の時間で営業しております。
生地のインターネット販売も以下サイトで行っておりますので、ご来店が難しいお客様は是非こちらもチェックしてみてください!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maruesuharada/search.html
Instagramでは、マルエス原田の日常やお仕立てしている様子、過去お仕立てした作品などのお知らせを投稿しておりますので、こちらもぜひフォローのほどよろしくお願いいたします。
【アカウント】
@maruesuharada05
改めて、マルエス原田の自己紹介をさせて頂きました。
これからも地域やお客様のお役に立てるよう精一杯ご商売させて頂きますので、今後ともよろしくお願いいたします!
株式会社マルエス原田
広島市中区本通7-28